【静岡県伊豆稲取・金目鯛販売】田舎どぶ漬 叶家│稲取金目鯛姿煮・金目鯛味噌漬・金目鯛干物 >>> 漁師によって継承される伊豆稲取伝統の味 |
![]() |
![]() |
金目鯛販売・田舎どぶ漬 叶家 >>> 新着情報 5月5日はこどもの日! 鯉のぼりや兜を飾って、稲取金目鯛姿煮を食べて、こどもの成長をお祝いしませんか? 稲取金目鯛は身がふっくら柔らかく、味付けも子供が大好きなお味です。 魚キライのお子様でも、たくさん食べてもらえます。 ![]() 叶家では、子どもの日キャンペーン・2017を実施中です。 【こどもの日キャンペーン・2017】 キャンペーン期間 : 2017年4月11日(火)〜5月6日(月)まで ![]() 2017.4.18 さくらも終わりですね 遅く咲きだした桜も、そろそろ終わりの時期になりました。 今年は満開になってから、風が強い日が多かったので、あっという間に散っていくような気がします。 ![]() 桜が終わったら新緑の季節。 山が一斉に笑いだします。 新緑にツツジ、まだまだ花いっぱいの伊豆に遊びにきてくださいね。 ![]() 2017.4.10 おもてなし規格認証2017 おもてなし規格認証2017に登録いたしました。 ![]() 今後も、お客様に喜んでいただけるサービスをご提供してまいります。 ![]() 2017.4.3 伊豆イベント情報 まだまだ、春の伊豆イベント盛りだくさんです。 第8回 稲取高原 花見の宴(うたげ) 2017年4月8日(土)、9日(日) 見頃/4月上旬 稲取高原の東伊豆クロスカントリーコースのスタートゴール直線には、400メートルに渡り、約110本のソメイヨシノが植栽されています。 見ごろを迎えるころ、東伊豆町産業団体連絡会がこの場所にお花見エリアを設けます。 たけのこ狩り<一条竹の子村> 2017年4月1日(土)〜5月5日(金・祝) ※予定 一条竹の子村では、約49万平方メートルにもおよぶ広大な竹林で、旬の“たけのこ”狩りが楽しめます。 稲取温泉 つるし端午の福まつり 2017年4月7日(金)〜6月30日(金) 江戸時代から雛のつるし飾りが伝わる稲取温泉では、子どもの健やかな成長を願う気持ちから、 端午の節句に武者のぼりにかぶとやコイ、かしわ餅をかたどった飾りをつるして、男の子の健やかな成長を願う風習が古くからあります。 山菜狩り<稲取細野高原山菜狩園> 2017年4月8日(土)〜5月5日(金・祝) 春の香りいっぱいの細野高原は、伊豆最大級の山菜天国。わらび、ゼンマイなどが自生し、雄大な風景を眺めながら山菜狩りを楽しめます。 ![]() |
│ 個人情報保護方針 │ サイトマップ │ |