【静岡県伊豆稲取・金目鯛販売】田舎どぶ漬 叶家│稲取金目鯛姿煮・金目鯛味噌漬・金目鯛干物 >>> 漁師によって継承される伊豆稲取伝統の味 |
![]() |
![]() |
金目鯛販売・田舎どぶ漬 叶家 >>> 新着情報 伊豆もあちこちで紅葉が見られるようになってきました。 雨に濡れた紅葉も、日差しの中の紅葉も、ライトアップも。どれも違った美しさがあって大好きです^^ ![]() また、稲取では「すすき」も有名で、まだまだ美しい景色が楽しめます。 秋の伊豆、是非遊びにきてくださいね♪ ![]() 2017.10.23 サラダ とにかく野菜をたくさん食べたい時期、ありませんか? ![]() いま、まさに我が家は野菜ブーム。 稲取は鮮魚も美味しいですが、野菜も新鮮で安いんですよ。 今夜もサラダ、美味しくいただきます♪ ![]() 2017.10.16 秋雨 今日の雨は冷たいですね。 ![]() 一雨ごとに秋が深まっていく風景を見ると、日本の季節の移り変わりって良いなぁと思います。 四季は春夏秋冬ではなく、72回あると言います。5日ごとに季節が変わっていくそうです。 ちなみに。。。 菊花開(きくのはなひらく)10月13日頃 蟋蟀在戸(きりぎりすとにあり)10月18日頃 ![]() 2017.10.9 運動会シーズン 今週末は運動会だったところも多く、学校のグラウンドでは子供達の声援を聞くことができました。 ![]() お天気にも恵まれて、運動会で食べたお弁当はとっても美味しかっただろうなぁと想像しつつ^^ さて、今日もお仕事頑張ります! ![]() 2017.10.2 伊豆イベント情報 第43回雲見温泉海賊料理まつり 2017年10月9日(月・祝) 戦国時代に雲見の水軍が北条氏に鯨を献上したという故事にちなみ、大きなカジキマグロを鯨に見立て献上儀式を行います。 第18回吉原宿宿場まつり 2017年10月8日(日) お国グルメコーナーとして、「西伊豆塩かつおうどん研究会」、「四日市とんてき協会」「富士つけナポリタン」が出展します。 秋の焼津さかなセンター祭り 2017年10月7日(土)、8日(日)、9日(月・祝) 3日間連続開催の『焼津ミナミマグロ』の解体ショー、名物「センター鍋」の無料配布(先着500名)など、イベントが満載です。 清水港マグロまつり2017 2017年10月8日(日) 今年で11回目を迎える清水港マグロまつり。マグロの水揚げ量日本一を誇る清水港で、マグロを観て・知れて・食べられるイベントが盛り沢山! ![]() |
│ 個人情報保護方針 │ サイトマップ │ |